皆さまこんばんは〜、matsuponです( ´ ▽ ` )ノ
クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか(^ ^)
matsupon家は初のクリスマスキャンプを体験して参りました〜☆
もちろん楽しかったのですけど。。。冬キャンならではの反省点も色々あり、自分への戒めの意味を込め前後編でお送りしますよっε-(´∀`; )
長くなりますが、宜しければお付き合いください!
さてさて、matsupon家初のクリスマス&冬キャンプに選んだのは皆さまご存知、神戸しあわせの村。
通常チェックインは午後3時ですが、夕方薄暗い中での設営はご勘弁っε-(´∀`; )ということで、前日にアーリーチェックインしたい旨を連絡しました。
が、さすが3連休ということで、午前中連絡した時点ではアーリーできるかわからず…夕方にかけ直したら無事、できますよ〜との確認が取れました。
そして当日。10時にチェックインするには、自宅を9時前には出発しないとダメなんですが、準備やらのバタバタで結局9時過ぎに;^_^A
途中買い物やらしつつ…
中国自動車道から阪神高速を経由して実質1時間弱程、11時に到着!
敷地への入口が高速から直結してるなんてすごいですよね〜。逃がさんぞ〜って感じ(笑)
前回は阪神高速ルートで行ったんですけど、湊川ジャンクションへの経由がよくわからなく、結局下道をトロトロ走って自宅から2時間くらい掛かっちゃいましたが。。。近いですね〜。
高速からしあわせの村へ近づく程に外気温が低くなるのがわかり、着いた頃には車窓がうっすら白く…
こりゃ夜は冷えるぞ〜と思い、チェックイン時に炭と焚き木を1つずつ追加購入しました。
合計で2000円弱…割高感は否めませんが、仕方ないですね(^_^;)
今回の利用サイトは…
ちょうどオートキャンプ場の中央あたりです。
両隣はいてはりましたが道挟んだ正面はおらず、シンク後ろは軽く広場のようなスペースになっていて、全く窮屈感がありません(^ ^)
トイレが管理棟側もキャンプ場内も、どちらも遠いのが気掛かりではありましたが。。。´д` ;
とりあえず設営開始!
「何じゃこれ〜、めちゃくちゃ寒いやんけ!」
とでも言いたげな、寒がり息子さん。
イブのこの日は昼間でもめちゃくちゃ寒かったです。
しかしだんだん暖かくなってきて…
周辺をプラプラご機嫌で散策してました。
今回も設営完了まで2時間程掛かっちゃいました^_^;てか、旦那さんがほとんどやったんですけどねっ!!私は中の細々したこと担当なので…
設営後がこちら〜
ここで、今回のニューアイテムをご紹介♫
まずは、サイトの目印・スピナー
オウムちゃんが陽気に自転車を漕ぐという…何ともシュールな感じです。
取り扱ってたネットショップには、このシリーズがオウムちゃんの他にお猿さんや犬さんなど5種類あったものの全て売り切れで、このオウムちゃんが最後の1匹でした。
本当は犬さんを狙ってたけども、オウムちゃんもカラフルでステキ〜♫
キャンプ中、風を受けてクルクル元気に自転車を漕いでおりました。
あとはサイトを彩るガーランド系
外側には、アフタヌーンティールームでゲットしたクリスマスモチーフのフェルトガーランドを2種類組み合わせて〜
幕内の中にはトイザらスでゲットした、サンタさんと雪だるまモチーフのガーランドを☆
どちらもクリスマス直前に購入したので、半額でゲット〜♪( ´▽`)手作りしたいのは山々なのですが、私、matsuponはボタンのほつれもまともに繕えない、究極のお裁縫苦手女子なんす(-_-)
小さいですがクリスマスツリーも。
こちらも3coinsで半額の150円でゲット!
さて、ひと段落してお昼を食べて〜
ちょうど離れた本館あたりでクリスマスイベントが行われますよ〜との放送があったのですが、我々は参加する気力が全くなかったので…
近くのトリム園地へGO!
前回初めてのテント泊で訪れた際は、設営・撤収にいっぱいいっぱいで来れませんでしたが、すごく広い敷地に充実した遊具やアスレチックがずらりでした♫
お子ちゃま大好き、お尻に優しくないゴロゴロロングスライダー。
グリーンパーク山東と同じく、息子さんがどえらいハマってしまい、何往復もさせられました…>_<…
池をイカダで渡ってみたり〜
「真っ暗で何も見えへんけどっ!?」と旦那さん。
…曇ってて太陽が出てないからじゃないでしょうか。。。
「あ、そうか…」
恐らく太陽が出てたら、そこだけ白く見えるあれでしょうね。
山を利用した、こんなアグレッシブなアスレチックもあり、子どもの楽園ですね〜♫
息子さんより父母の方がきゃーきゃーはしゃいじゃいましたf^_^;
一通り遊んで、夕飯前に息子さんを昼寝させようとサイトに戻ることに。
寝かしつけてから、大人2人はしばし焚き火をしながらコーヒータイム。
まだ4時過ぎだったんですけど、すでに周囲ではちらほら夕飯の準備を始めてはりました。
この時間にインされる方もおり、そこらかしこで「コーン」「カーン」とペグを打つ音が響いていました。
私が息子さんを寝かしつけている間に、旦那さんは周りのサイトの幕内を研究していたらしく、
「やっぱりスノーピーク多いなぁ」
「ランドロックカッコイイなぁ!あ、あっちはウェザーマスターや!」
「やっぱり2ルームが良いんかな〜…うん、やっぱり2ルームやな!」
なんて、巧みに2ルームテント購入へ話を進めようとする旦那さん_φ( ̄ー ̄ )
「へ〜」「ほ〜」「ふ〜ん」と右から左へ受け流すふりをして、何とか受け流す私。
「あっちのテントすごいで!matsuponも見てきーや!」と、人様の幕内見学を進めてくる旦那さん^_^;
内心、私もガッツリ色々な幕内や設備を見たい気持ち満載なんですけど…何かガッツリ見るのって失礼じゃあって小心者のmatsuponは思ってしまうんです。。。
かといって、極度の人見知りなので、「ちょっと見せてもらえませんか?」と突入する度胸もなく(^_^;)
でも、自転車でキャンプ場内を巡回して幕内見学をしてるカップルもいてたんで、皆さん興味あるんでしょうね〜。今度気になる幕内があったら、勇気出して見学させてもらおうかな…
皆さんは気になるキャンパーさんや幕内に遭遇されたら、どうする派ですか?(笑)
いかんいかん、息子さんが起きてくる前に夕飯の下準備だけでもしとかねば〜!
というわけで、またまた長くなりそうなので、今日はこの辺で(・ω・)ノ
次回は、スキレットを実戦使用!
冬キャン初心者ならではの反省満載でお送りします!
宜しければまた覗きに来てくださいまし〜☆