7月3連休は中蒜山へ出撃!前編
こんばんは〜、matsuponで〜す( ´ ▽ ` )ノ
皆さま覚えていてくれてましたかっ(笑)実に2ヶ月ぶりぐらいのブログ更新です^_^;
ナチュログに足を踏み入れるの自体ご無沙汰です…皆さまの記事にも全然お邪魔できてなくスイマセン(>人<;)
またゆっくり読ませてくださいませ。。。
まだまだ盆休みの方もいらっしゃるんでしょうか(*^^*)まさに今まで出撃中の方もおられるんでしょうね〜♫
matsuponは…変わらず仕事です(笑)でも、電車も街中も人数がまばらで、仕事モードに入りませ〜んwww
さて、今さらながら、やっとこさ7月3連休の出撃レポを書くことにしました〜。。。
リハビリがてら書きますが、良かったら覗いて行ってくださいませヾ(@⌒ー⌒@)ノ
我が家の最近のキャンプ事情。
6月は、若杉高原おおやキャンプ場の絶景サイトを予約してましたが、天気が悪そうだったので泣く泣くキャンセル。。。(実際はめちゃくちゃ良い天気でズッコケ〜…トホホ)
てな感じで、6月はノーキャンプだった我が家( ̄▽ ̄)7月3連休の遠征に備えて、英気を養っていました。
そして、待ちに待った7月♫15日〜17日の2泊で、岡山・中蒜山ACへ行ってきました〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

5月GWに来て以来、早くも2回目のリピ♫今までの人生で岡山には1度も降りたったことがなかったのに、まさかこんなハイペースで訪れるとはっ(笑)
我が家が岡山までやって来たということは…もちろん!ブロ友・しばちゃんFとのグルキャンで〜す(*^^*)
前回キャンプからすぐ、中蒜山リピを早々に決めた我が家。しばちゃんに行く旨を伝えたら、ご一緒してくださることになったんですね〜。嬉しいですね!
5月は南側の新設サイトでしたが、今回は念願の?北側・電源付きサイトを予約しました(≧∇≦)

雄大な蒜山三座が拝めま〜す♫連休初日、7時過ぎに到着したのでまだ利用者は少なめでした。

おトイレが目の前の、我が家には有難い立地( ̄▽ ̄)景観的には…なので、設営後に車&タープのサイドウォールで目隠ししましたよ。
高原やからと舐めてかかってましたが、朝からめちゃくちゃ暑いっ(~_~;)早々にスクエアタープを食べて、テントの設営に取り掛かりました。
旦那さんがせっせと設営を頑張っている間、引きこもりの間に購入していたニューギアをまとめてご紹介(*^^*)
まずは、こちらっ!

コールマンのパックアウェイコットです♫
いつもご一緒して頂いているキャンパーさんがお持ちのコットがすごく座り心地が良くて…ずーっとコットを狙っていた旦那さん。。。
さすがに同じ物はね…ということで、こちらにしました^_^;ザ コールマングリーン!ではない、薄抹茶色というんでしょうか…このくすんだ感じのグリーンは、なかなか気に入っています♫
ただ、色んな方の口コミで見ていた通り、広げ切った時にカチっとはまる要素がないのが、ちょっとなぁ〜という感じ。
まだまだ買いましたよ〜o(^▽^)o

アディロンダックのキャンパーズチェアです♫
ふらっと好日山荘に行った際に、初めて知ったアディロンダック。

小川のパチもんとの書き込みもよく見られますね( ̄▽ ̄)確かにデザインそっくり!!
が、旦那さん、その座り心地にすっかり魅了されてしまい、しかも値段もお手頃ときちゃあ、もう財布の紐を緩めるしかありません…。とりあえず2脚購入。息子用に同じデザインで小さいサイズを購入しようと思いましたが、足癖が悪いので確実に汚すだろうな…と思い今回は見送りに。
そして、買ってばかりじゃありませんよ!ずっとギアに加えたかった、木製棚。旦那さんが、地味に頑張って作ってました^ - ^

じゃじゃ〜ん♫土台の部分は鉄製で、旦那さんが会社で溶接してもらいました( ̄▽ ̄)


ペンキを塗った部分がすでに剥げてます(ーー;)

折りたたむとこんな感じになるなで、積載にもそれほど場所もとりません(^ ^)今まで収納場所らしいものがなかった我が家。これでちょっとはスッキリするか!?
そんなこんなで、9時過ぎに見たことある車がやってきました!しばちゃんFのご到着で〜す(≧∇≦)
相変わらずのブルース・ウィリスっぷりに、仏のような穏やかスマイル(・ω・)ノ久しぶり〜♫♫
簡単にご挨拶を済ませて、お隣に設営を始められました。

設営が落ち着いてからは、男同士しばし歓談。
そうそう、今回のキャンプは嬉しい再会、初めましてがいっぱいあったんです♫
5月に偶然お会いできたdおさむさんFも、何とグループでいらしてて、我が家のお隣だったんです∑(゚Д゚)
実はしばちゃんとdおさむさんとの間では話が出来てたらしいんですが、思わぬサプライズに我が家はビックリ〜!!めっちゃ嬉しかったですね〜(*^^*)
それから、しばちゃんから紹介頂いたブロガーのtyamisanさん♫時折ブログを拝見させて頂いていて、前回5月にもいらしてたそうですが、その時はお会いできず。。。お会いできて良かった〜(≧∇≦)
翌日にも嬉しい初めましてがあったんですが、また後半で。。。
さて、久々の再会、お初の出会いも果たし、落ち着いた所で、我が家は買い出しがてらぷらっと周辺観光をしに行くことに。
それにしても、とにかく暑い…暑過ぎて、じっとしているなんてできるか〜い(´・Д・)」そんなに暑いのに、扇風機すら持ってきていない我が家(というか、そもそも家にない…)。
というわけで、近くのコメリでお手頃価格な扇風機を購入。

買い出しの後はそのまま牧場へ遊びに行きました♫
5月にも来た時は馬に近づくのも嫌ぁ〜!!という感じだった息子さんですが、この時はおっかなびっくりながらも、自分からにんじんをあげることができました(*^^*)
そうそう、何も遊びに牧場に来た訳でなく、大切なミッションを遂行するため!
キャンプ中の夕食、我が家としばちゃん家でメイン料理を日替わりで分担しようということにしていて、我が家からは(手抜きな)BBQをご提案してまして。。。メイン中のメインである牛肉を仕入れに来たのであります(`_´)ゞ
男子5人もいるので、蒜山ジャージー牛肉をたらふく売り場からさらっていきましたよ〜!
何だかんだで4時頃になり、しばちゃんやdおさむさん達も川遊びに出掛けていたので、我が家はそのままお風呂へ。。。
近場の快湯館へ向かいましたが、時間帯のせいかもの凄い人っΣ(・□・;)ロビーにまで人が溢れていて、こりゃダメだ…ということで、しばちゃんに教えてもらっていた、お隣・鳥取の関金温泉へ向かいました。
道を間違ったのか、なぜかクネクネの山道を抜けて峠越え。。。30分弱掛かった記憶が…
利用したのは「湯命館」という日帰り温泉施設。
利用料は若干高め?でしたが、ロビーも広々で、脱衣所・浴室内もめっちゃ広い!!
何よりこの日はほぼ貸し切り状態だったのが有り難かったですね〜( ^ω^ )
ささっとお風呂を済ませて、キャンプ場へ戻ったのが6時過ぎだったかな…しばちゃん、お待たせしてスイマセンっした~_~;
急いで夕飯準備に取り掛かります!
…といっても、材料切るだけ〜炭起こすだけ〜のぐーたらさ( ̄▽ ̄)
1日目は我が家のタープを宴会幕に、楽しい宴の始まりで〜す♫

僭越ながら、我が旦那が乾杯酒の栓を抜かせて頂きました。


かんぱーい♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

お肉が脂ノリノリだったのか、大炎上^_^;
一時、小雨もぱらつきましたが、何とか最後まで全うすることができました♫


しばちゃんFからは、美味しい野菜の辛子漬け?なども頂いて、ボリボリ頂いちゃいました^ ^
肝心のご馳走の写真…酔っ払ってて全く撮ってません(。-_-。)
食事の中盤、dおさむさんからお誘い頂いて、サイクリングロードまで出て皆で花火をすることに♫

なぜか、花火を口にくわえる我が息子。。。


花火は楽しかったものの、それ以上に強烈な印象を残したのが、とにかくその虫の多さっ!!
雨あがりで湿気ってたせいか、地面を覆いつくす虫の大群。。。(ーー;)
あまりの数にドン引きで、そこそこ楽しんで皆退散していきました。
ランタンもえらいことになってたなぁ(´・_・`)
サイトに戻ってからもしばらく談笑し、その日はお開きに。
虫に悩まされた1日目ではあったものの、扇風機のお陰で快適な夜を過ごすことができました♫
長くなったので、2日目以降は後編で〜( ̄▽ ̄)
最後まで読んで頂きありがとうございました♫
また良かったら遊びに来てくださいね〜(*^^*)
皆さま覚えていてくれてましたかっ(笑)実に2ヶ月ぶりぐらいのブログ更新です^_^;
ナチュログに足を踏み入れるの自体ご無沙汰です…皆さまの記事にも全然お邪魔できてなくスイマセン(>人<;)
またゆっくり読ませてくださいませ。。。
まだまだ盆休みの方もいらっしゃるんでしょうか(*^^*)まさに今まで出撃中の方もおられるんでしょうね〜♫
matsuponは…変わらず仕事です(笑)でも、電車も街中も人数がまばらで、仕事モードに入りませ〜んwww
さて、今さらながら、やっとこさ7月3連休の出撃レポを書くことにしました〜。。。
リハビリがてら書きますが、良かったら覗いて行ってくださいませヾ(@⌒ー⌒@)ノ
我が家の最近のキャンプ事情。
6月は、若杉高原おおやキャンプ場の絶景サイトを予約してましたが、天気が悪そうだったので泣く泣くキャンセル。。。(実際はめちゃくちゃ良い天気でズッコケ〜…トホホ)
てな感じで、6月はノーキャンプだった我が家( ̄▽ ̄)7月3連休の遠征に備えて、英気を養っていました。
そして、待ちに待った7月♫15日〜17日の2泊で、岡山・中蒜山ACへ行ってきました〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

5月GWに来て以来、早くも2回目のリピ♫今までの人生で岡山には1度も降りたったことがなかったのに、まさかこんなハイペースで訪れるとはっ(笑)
我が家が岡山までやって来たということは…もちろん!ブロ友・しばちゃんFとのグルキャンで〜す(*^^*)
前回キャンプからすぐ、中蒜山リピを早々に決めた我が家。しばちゃんに行く旨を伝えたら、ご一緒してくださることになったんですね〜。嬉しいですね!
5月は南側の新設サイトでしたが、今回は念願の?北側・電源付きサイトを予約しました(≧∇≦)

雄大な蒜山三座が拝めま〜す♫連休初日、7時過ぎに到着したのでまだ利用者は少なめでした。

おトイレが目の前の、我が家には有難い立地( ̄▽ ̄)景観的には…なので、設営後に車&タープのサイドウォールで目隠ししましたよ。
高原やからと舐めてかかってましたが、朝からめちゃくちゃ暑いっ(~_~;)早々にスクエアタープを食べて、テントの設営に取り掛かりました。
旦那さんがせっせと設営を頑張っている間、引きこもりの間に購入していたニューギアをまとめてご紹介(*^^*)
まずは、こちらっ!

コールマンのパックアウェイコットです♫
いつもご一緒して頂いているキャンパーさんがお持ちのコットがすごく座り心地が良くて…ずーっとコットを狙っていた旦那さん。。。
さすがに同じ物はね…ということで、こちらにしました^_^;ザ コールマングリーン!ではない、薄抹茶色というんでしょうか…このくすんだ感じのグリーンは、なかなか気に入っています♫
ただ、色んな方の口コミで見ていた通り、広げ切った時にカチっとはまる要素がないのが、ちょっとなぁ〜という感じ。
まだまだ買いましたよ〜o(^▽^)o

アディロンダックのキャンパーズチェアです♫
ふらっと好日山荘に行った際に、初めて知ったアディロンダック。

小川のパチもんとの書き込みもよく見られますね( ̄▽ ̄)確かにデザインそっくり!!
が、旦那さん、その座り心地にすっかり魅了されてしまい、しかも値段もお手頃ときちゃあ、もう財布の紐を緩めるしかありません…。とりあえず2脚購入。息子用に同じデザインで小さいサイズを購入しようと思いましたが、足癖が悪いので確実に汚すだろうな…と思い今回は見送りに。
そして、買ってばかりじゃありませんよ!ずっとギアに加えたかった、木製棚。旦那さんが、地味に頑張って作ってました^ - ^

じゃじゃ〜ん♫土台の部分は鉄製で、旦那さんが会社で溶接してもらいました( ̄▽ ̄)


ペンキを塗った部分がすでに剥げてます(ーー;)

折りたたむとこんな感じになるなで、積載にもそれほど場所もとりません(^ ^)今まで収納場所らしいものがなかった我が家。これでちょっとはスッキリするか!?
そんなこんなで、9時過ぎに見たことある車がやってきました!しばちゃんFのご到着で〜す(≧∇≦)
相変わらずのブルース・ウィリスっぷりに、仏のような穏やかスマイル(・ω・)ノ久しぶり〜♫♫
簡単にご挨拶を済ませて、お隣に設営を始められました。

設営が落ち着いてからは、男同士しばし歓談。
そうそう、今回のキャンプは嬉しい再会、初めましてがいっぱいあったんです♫
5月に偶然お会いできたdおさむさんFも、何とグループでいらしてて、我が家のお隣だったんです∑(゚Д゚)
実はしばちゃんとdおさむさんとの間では話が出来てたらしいんですが、思わぬサプライズに我が家はビックリ〜!!めっちゃ嬉しかったですね〜(*^^*)
それから、しばちゃんから紹介頂いたブロガーのtyamisanさん♫時折ブログを拝見させて頂いていて、前回5月にもいらしてたそうですが、その時はお会いできず。。。お会いできて良かった〜(≧∇≦)
翌日にも嬉しい初めましてがあったんですが、また後半で。。。
さて、久々の再会、お初の出会いも果たし、落ち着いた所で、我が家は買い出しがてらぷらっと周辺観光をしに行くことに。
それにしても、とにかく暑い…暑過ぎて、じっとしているなんてできるか〜い(´・Д・)」そんなに暑いのに、扇風機すら持ってきていない我が家(というか、そもそも家にない…)。
というわけで、近くのコメリでお手頃価格な扇風機を購入。

買い出しの後はそのまま牧場へ遊びに行きました♫
5月にも来た時は馬に近づくのも嫌ぁ〜!!という感じだった息子さんですが、この時はおっかなびっくりながらも、自分からにんじんをあげることができました(*^^*)
そうそう、何も遊びに牧場に来た訳でなく、大切なミッションを遂行するため!
キャンプ中の夕食、我が家としばちゃん家でメイン料理を日替わりで分担しようということにしていて、我が家からは(手抜きな)BBQをご提案してまして。。。メイン中のメインである牛肉を仕入れに来たのであります(`_´)ゞ
男子5人もいるので、蒜山ジャージー牛肉をたらふく売り場からさらっていきましたよ〜!
何だかんだで4時頃になり、しばちゃんやdおさむさん達も川遊びに出掛けていたので、我が家はそのままお風呂へ。。。
近場の快湯館へ向かいましたが、時間帯のせいかもの凄い人っΣ(・□・;)ロビーにまで人が溢れていて、こりゃダメだ…ということで、しばちゃんに教えてもらっていた、お隣・鳥取の関金温泉へ向かいました。
道を間違ったのか、なぜかクネクネの山道を抜けて峠越え。。。30分弱掛かった記憶が…
利用したのは「湯命館」という日帰り温泉施設。
利用料は若干高め?でしたが、ロビーも広々で、脱衣所・浴室内もめっちゃ広い!!
何よりこの日はほぼ貸し切り状態だったのが有り難かったですね〜( ^ω^ )
ささっとお風呂を済ませて、キャンプ場へ戻ったのが6時過ぎだったかな…しばちゃん、お待たせしてスイマセンっした~_~;
急いで夕飯準備に取り掛かります!
…といっても、材料切るだけ〜炭起こすだけ〜のぐーたらさ( ̄▽ ̄)
1日目は我が家のタープを宴会幕に、楽しい宴の始まりで〜す♫

僭越ながら、我が旦那が乾杯酒の栓を抜かせて頂きました。


かんぱーい♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

お肉が脂ノリノリだったのか、大炎上^_^;
一時、小雨もぱらつきましたが、何とか最後まで全うすることができました♫


しばちゃんFからは、美味しい野菜の辛子漬け?なども頂いて、ボリボリ頂いちゃいました^ ^
肝心のご馳走の写真…酔っ払ってて全く撮ってません(。-_-。)
食事の中盤、dおさむさんからお誘い頂いて、サイクリングロードまで出て皆で花火をすることに♫

なぜか、花火を口にくわえる我が息子。。。


花火は楽しかったものの、それ以上に強烈な印象を残したのが、とにかくその虫の多さっ!!
雨あがりで湿気ってたせいか、地面を覆いつくす虫の大群。。。(ーー;)
あまりの数にドン引きで、そこそこ楽しんで皆退散していきました。
ランタンもえらいことになってたなぁ(´・_・`)
サイトに戻ってからもしばらく談笑し、その日はお開きに。
虫に悩まされた1日目ではあったものの、扇風機のお陰で快適な夜を過ごすことができました♫
長くなったので、2日目以降は後編で〜( ̄▽ ̄)
最後まで読んで頂きありがとうございました♫
また良かったら遊びに来てくださいね〜(*^^*)
いつの話やねんっ(´Д` )ハロウィンデイキャンプ♫
ピルツ君デビュー戦!OKオートキャンプ場
息子よ、成長したな!!神戸しあわせの村キャンプ
7月3連休は中蒜山へ出撃!後編
淡路じゃのひれでグルキャン♫
初の遠征&連泊キャンプ♫〜中蒜山オートキャンプ場 その②〜
ピルツ君デビュー戦!OKオートキャンプ場
息子よ、成長したな!!神戸しあわせの村キャンプ
7月3連休は中蒜山へ出撃!後編
淡路じゃのひれでグルキャン♫
初の遠征&連泊キャンプ♫〜中蒜山オートキャンプ場 その②〜
この記事へのコメント
こんにちわ♪
お久しぶりです(笑)
岡山に行かれてたんですね(^o^)
綺麗なサイトみたいで良さそうです(*^^*)
まずなによりも、「早々にスクエアタープを食べて」っていうのに笑かされましたが(笑)
おいしかったですか? タープ(笑)
いろいろギアが増えましたね(゜ロ゜;ノ)ノ
アディロンダック良いですよね(*^^*)
我が家も座り心地、値段でやたら引かれました(*´∀`)
ラックもおしゃれなやつを旦那さんが作ってくれたんですね(*^_^*)
続きを楽しみにしてます\(^o^)/
お久しぶりです(笑)
岡山に行かれてたんですね(^o^)
綺麗なサイトみたいで良さそうです(*^^*)
まずなによりも、「早々にスクエアタープを食べて」っていうのに笑かされましたが(笑)
おいしかったですか? タープ(笑)
いろいろギアが増えましたね(゜ロ゜;ノ)ノ
アディロンダック良いですよね(*^^*)
我が家も座り心地、値段でやたら引かれました(*´∀`)
ラックもおしゃれなやつを旦那さんが作ってくれたんですね(*^_^*)
続きを楽しみにしてます\(^o^)/
レポ待ってました(o^^o)
お仕事忙しいようで お疲れ様ですm(_ _)m
キャンプ行けないとギアが増える(笑)
アルアルですね〜(o^^o)
我が家も ちょろちょろ増えてます(笑)
そして今まさに嫁様と数日相談した結果 大物GET確定!
今夜ポチります(o^^o)
中蒜山でも やっぱり暑かったんですね(^_^;)
現地で扇風機買うほどとは(笑)
やっぱりグルキャンいいな〜❣️
みんなでワイワイ☆ガヤガヤ楽しいですもんね(o^^o)
早くキャンプに行きた〜い❣️
そろそろ妄想キャンプも限界(笑)
続レポ楽しみにしてます(o^^o)
お仕事忙しいようで お疲れ様ですm(_ _)m
キャンプ行けないとギアが増える(笑)
アルアルですね〜(o^^o)
我が家も ちょろちょろ増えてます(笑)
そして今まさに嫁様と数日相談した結果 大物GET確定!
今夜ポチります(o^^o)
中蒜山でも やっぱり暑かったんですね(^_^;)
現地で扇風機買うほどとは(笑)
やっぱりグルキャンいいな〜❣️
みんなでワイワイ☆ガヤガヤ楽しいですもんね(o^^o)
早くキャンプに行きた〜い❣️
そろそろ妄想キャンプも限界(笑)
続レポ楽しみにしてます(o^^o)
こんにちは~^^
お会いできてうれしかったです。
現地で扇風機を買われたんですかー(驚)確かに必要でしたね!
電気を使うことはないだろうと思って、電気コードを持っていかなかったのですが、あの暑さの中、持ってこなかったのを後悔していました。
虫も多かったですねー
うちはランタンを点けた途端に雨が降り出して、すぐに仕舞ったので虫だらけにはなりませんでしたが、ブヨには参りました。
紅葉の時期もきれいなので、涼しくなったらまたお越しください!
お会いできてうれしかったです。
現地で扇風機を買われたんですかー(驚)確かに必要でしたね!
電気を使うことはないだろうと思って、電気コードを持っていかなかったのですが、あの暑さの中、持ってこなかったのを後悔していました。
虫も多かったですねー
うちはランタンを点けた途端に雨が降り出して、すぐに仕舞ったので虫だらけにはなりませんでしたが、ブヨには参りました。
紅葉の時期もきれいなので、涼しくなったらまたお越しください!
こんばんは(*^_^*)
待ちすぎて、首が長~くなって、妖怪、轆轤首(ろくろくび)になっあしばちゃんです(^^ゞ お久しぶりです(^_^)v
いや~! 暑さと虫には悩まされましたが、楽しいキャンプでしたね!岡山方面にはまだまだ良いキャンプ場がありますから、これに懲りずに、また岡山方面へキャンプに来て下さいね! 大歓迎します。
今回は色々な出会いもあって、普段にもまして楽しいキャンプになりましたね! お仕事が忙しいみたいですが、続きも待っていますので、首が伸びきらないうちに、よろしくです(^_^)/
待ちすぎて、首が長~くなって、妖怪、轆轤首(ろくろくび)になっあしばちゃんです(^^ゞ お久しぶりです(^_^)v
いや~! 暑さと虫には悩まされましたが、楽しいキャンプでしたね!岡山方面にはまだまだ良いキャンプ場がありますから、これに懲りずに、また岡山方面へキャンプに来て下さいね! 大歓迎します。
今回は色々な出会いもあって、普段にもまして楽しいキャンプになりましたね! お仕事が忙しいみたいですが、続きも待っていますので、首が伸びきらないうちに、よろしくです(^_^)/
ESQ〜エスク〜さん
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノご無沙汰してますっ!
タープの味は…内緒ですよ〜(笑)完全に校閲漏れでした~_~;ご指摘ありがとうございます〜!
引きこもってる間に色々買っちゃいましたぁ( ̄▽ ̄)アディロンダック、良いですよね♫あの値段であの座り心地ならお得かと(^ ^)
中蒜山、ほんとに良い所なんですよ〜!エスクさんも機会があれば是非!
また良ければ続きも読んでやってくださいね〜(*^^*)
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノご無沙汰してますっ!
タープの味は…内緒ですよ〜(笑)完全に校閲漏れでした~_~;ご指摘ありがとうございます〜!
引きこもってる間に色々買っちゃいましたぁ( ̄▽ ̄)アディロンダック、良いですよね♫あの値段であの座り心地ならお得かと(^ ^)
中蒜山、ほんとに良い所なんですよ〜!エスクさんも機会があれば是非!
また良ければ続きも読んでやってくださいね〜(*^^*)
タカさん
こんにちは〜(*^^*)ご無沙汰してます!!
ねぇ〜、ほんと引き込もってると反動で財布が緩んで困りますよね(≧∇≦)
えっ、大物ポチったんですか!?もしかして新○!?アップ楽しみにしてますよ〜♫
グルキャンはほんと楽しいですよね(^ ^)タカさんユキさんとも久々にお会いしたいなぁ♪( ´▽`)
こんにちは〜(*^^*)ご無沙汰してます!!
ねぇ〜、ほんと引き込もってると反動で財布が緩んで困りますよね(≧∇≦)
えっ、大物ポチったんですか!?もしかして新○!?アップ楽しみにしてますよ〜♫
グルキャンはほんと楽しいですよね(^ ^)タカさんユキさんとも久々にお会いしたいなぁ♪( ´▽`)
tyamisanさん
こんにちは〜(*^^*)コメントありがとうございます♫その節はありがとうございました!
少ししかお話できませんでしたが、お会いできて嬉しかったです(^ ^)
夏に電源って必要?って最初は思ってましたが、夏こそ必要なんですね〜( ̄▽ ̄)良い勉強になりました!ランタンもしまわれて正解でしたね。我が家のランタンは、虫さんパラダイスでした(笑)
雪中キャンプをする勇気は流石に無いですが(笑)、秋の中蒜山も良いでしょうね〜♫
しょっちゅう遠征は難しいですが、また行ってみたいです( ^ω^ )
こんにちは〜(*^^*)コメントありがとうございます♫その節はありがとうございました!
少ししかお話できませんでしたが、お会いできて嬉しかったです(^ ^)
夏に電源って必要?って最初は思ってましたが、夏こそ必要なんですね〜( ̄▽ ̄)良い勉強になりました!ランタンもしまわれて正解でしたね。我が家のランタンは、虫さんパラダイスでした(笑)
雪中キャンプをする勇気は流石に無いですが(笑)、秋の中蒜山も良いでしょうね〜♫
しょっちゅう遠征は難しいですが、また行ってみたいです( ^ω^ )
しばちゃん
こんにちは〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ轆轤首にさせてしまいスイマセン(笑)
7月はありがとうございました〜!虫の襲来も霞むほど、今回のグルキャンもめっちゃ楽しかったです〜♫これはもう、春夏の岡山遠征をレギュラー化しなくちゃです(`_´)ゞ来月は難しいかもなんですが…岡山も我が家の候補地メンバーに入ったので(笑)、またよろしくお願いします〜(*^^*)
こんにちは〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ轆轤首にさせてしまいスイマセン(笑)
7月はありがとうございました〜!虫の襲来も霞むほど、今回のグルキャンもめっちゃ楽しかったです〜♫これはもう、春夏の岡山遠征をレギュラー化しなくちゃです(`_´)ゞ来月は難しいかもなんですが…岡山も我が家の候補地メンバーに入ったので(笑)、またよろしくお願いします〜(*^^*)
こんばんは〜
中蒜山に電源サイトがあるんですね
大型幕にタープも張れてるし
眺めもいいし、芝もいい感じだし、トイレ近く
トイレ近くはヨッバーの私にはありがたい
虫、オンシーズンはありますよね
皿にダイブはなかったかな
以前グルキャンでケロシンランタンの下のおでん鍋に多数の羽虫が(>_<)
ランタン下だったので、暗くて気付かずでしたが、生姜醤油に出汁割が美味いとオタマで出汁をすくったら_| ̄|○
息子くんも花火を楽しめと、楽しい1泊目となりましたね
中蒜山に電源サイトがあるんですね
大型幕にタープも張れてるし
眺めもいいし、芝もいい感じだし、トイレ近く
トイレ近くはヨッバーの私にはありがたい
虫、オンシーズンはありますよね
皿にダイブはなかったかな
以前グルキャンでケロシンランタンの下のおでん鍋に多数の羽虫が(>_<)
ランタン下だったので、暗くて気付かずでしたが、生姜醤油に出汁割が美味いとオタマで出汁をすくったら_| ̄|○
息子くんも花火を楽しめと、楽しい1泊目となりましたね
こんばんは~
息子君、お馬さんに人参あげてる姿、可愛い♥
キャンプをしてると、成長の姿が見れて良いですよね!
うちも今回、キャンプで息子が色々と成長している姿を見れて、とっても良かったです(*'ㅂ'*)b
やっぱりサイトは、サニタリー近くが良いですよね♪
うちはなるべく、サニタリー付近をチョイスしてます(๑→ܫ←)b
(もしくは炊事場付近)
この時期は虫が多いですよね~
先日のひるがのも、羽アリがめっちゃ出没して、ランタンにめっちゃついてました、、、(;´▽`A“
息子君、お馬さんに人参あげてる姿、可愛い♥
キャンプをしてると、成長の姿が見れて良いですよね!
うちも今回、キャンプで息子が色々と成長している姿を見れて、とっても良かったです(*'ㅂ'*)b
やっぱりサイトは、サニタリー近くが良いですよね♪
うちはなるべく、サニタリー付近をチョイスしてます(๑→ܫ←)b
(もしくは炊事場付近)
この時期は虫が多いですよね~
先日のひるがのも、羽アリがめっちゃ出没して、ランタンにめっちゃついてました、、、(;´▽`A“
matsuponさん
お久しぶりです♪
中蒜山リピしたんですねー!
分かりますよー!中蒜山はリピしたくなるほど
気持ちのいいキャンプ場ですもんねぇー!!
そしてコットにキャンパーズチェアと
キャンプが益々快適になりますね♪
中蒜山、、、7月中旬ともなれば
そろそろブヨが発生しだす頃だと思いますが
大丈夫でしたか??
お久しぶりです♪
中蒜山リピしたんですねー!
分かりますよー!中蒜山はリピしたくなるほど
気持ちのいいキャンプ場ですもんねぇー!!
そしてコットにキャンパーズチェアと
キャンプが益々快適になりますね♪
中蒜山、、、7月中旬ともなれば
そろそろブヨが発生しだす頃だと思いますが
大丈夫でしたか??
kazuuraさん
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノご無沙汰してます!
数はそんな多くなさそうですが、北側サイトはいくつか電源ありで、何より景色・芝が美しくてサイコ〜〜です(*^^*)私もリバースする程のヨッパーではないですが(笑)、オンザトイレの立地もグーです♫我が家は完全に中蒜山沼にハマりました。。。
羽ムシ、料理にもコップにも大量インしてました〜(−_−;)暗かったので気づかずに食してしまったかも…。肉はもったいなかったので、払いのけて食べましたが^_^;
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノご無沙汰してます!
数はそんな多くなさそうですが、北側サイトはいくつか電源ありで、何より景色・芝が美しくてサイコ〜〜です(*^^*)私もリバースする程のヨッパーではないですが(笑)、オンザトイレの立地もグーです♫我が家は完全に中蒜山沼にハマりました。。。
羽ムシ、料理にもコップにも大量インしてました〜(−_−;)暗かったので気づかずに食してしまったかも…。肉はもったいなかったので、払いのけて食べましたが^_^;
ちびままさん
こんにちは〜(*^^*)ご無沙汰過ぎて、全然遊びにも行けてなくスイマセン!
キャンプでの成長を見れるのは嬉しいですよね〜(^ ^)が…うちの息子くん、最近嫌なことがあっても(無くても)急に絶叫することが増えまして…それが明け方にもあったりして、近隣のご迷惑になるなぁ〜と様子見て治る兆しなければ、ちょっとキャンプを自粛しようかと考え中です(−_−;)
トイレ・炊事場が近い方が便利ですよね。遠い所を選べば景色良い…ということが多いですが、今は利便性重視です(笑)
こんにちは〜(*^^*)ご無沙汰過ぎて、全然遊びにも行けてなくスイマセン!
キャンプでの成長を見れるのは嬉しいですよね〜(^ ^)が…うちの息子くん、最近嫌なことがあっても(無くても)急に絶叫することが増えまして…それが明け方にもあったりして、近隣のご迷惑になるなぁ〜と様子見て治る兆しなければ、ちょっとキャンプを自粛しようかと考え中です(−_−;)
トイレ・炊事場が近い方が便利ですよね。遠い所を選べば景色良い…ということが多いですが、今は利便性重視です(笑)
レフアさん
こんにちは〜(*^^*)ご無沙汰し過ぎててスイマセンっ!
中蒜山は我が家のレギュラー地の仲間入りを果たしました(笑)来年も間違いなく行きます!
ブヨ…私知らなくて調べもしてなくて、レフアさんのコメントで初めて調べたんですが…ww帰ってきてからもずっと痒みの残る謎の虫刺されがあったんですが、なるほど、あれはブヨだったのかと今知りました( ̄▽ ̄)蚊か何かわからない虫刺されが大量にあったんですが…う〜ん、勉強になりました(笑)
こんにちは〜(*^^*)ご無沙汰し過ぎててスイマセンっ!
中蒜山は我が家のレギュラー地の仲間入りを果たしました(笑)来年も間違いなく行きます!
ブヨ…私知らなくて調べもしてなくて、レフアさんのコメントで初めて調べたんですが…ww帰ってきてからもずっと痒みの残る謎の虫刺されがあったんですが、なるほど、あれはブヨだったのかと今知りました( ̄▽ ̄)蚊か何かわからない虫刺されが大量にあったんですが…う〜ん、勉強になりました(笑)
こんばんわー(^ω^)♪
おひさっすー(^ω^)v
日々お疲れさまです(^^)
やっぱり綺麗ですね中蒜山(☆∀☆)
ホンマめさめさ行ってみたい!と思える綺麗な写真ですね(^ω^)
旦那さんの自作品すごいですやんか(o゚Д゚ノ)ノめさめさ可愛い♪
うちのもよろしくお願いしまーす( ̄ー+ ̄)
現地で扇風機購入とは(笑)めさめさ暑かったんですねΣ(Д゚;/)/
楽しいグルキャンになったみたいですね(^ω^)でも虫の大群…( ̄▽ ̄;)…
その季節は要注意ですね( ̄▽ ̄;)…
続き楽しみにしてますね(^ω^)♪
おひさっすー(^ω^)v
日々お疲れさまです(^^)
やっぱり綺麗ですね中蒜山(☆∀☆)
ホンマめさめさ行ってみたい!と思える綺麗な写真ですね(^ω^)
旦那さんの自作品すごいですやんか(o゚Д゚ノ)ノめさめさ可愛い♪
うちのもよろしくお願いしまーす( ̄ー+ ̄)
現地で扇風機購入とは(笑)めさめさ暑かったんですねΣ(Д゚;/)/
楽しいグルキャンになったみたいですね(^ω^)でも虫の大群…( ̄▽ ̄;)…
その季節は要注意ですね( ̄▽ ̄;)…
続き楽しみにしてますね(^ω^)♪
こんにちは。
ここは以前からレフアさんのレポを見て気になっている
キャンプ場です。
最近やけに、娘が虫が苦手な振りをするので、虫が多いのは
難しい状況になってきています。(虫捕りは大好きなんですがw)
ここは以前からレフアさんのレポを見て気になっている
キャンプ場です。
最近やけに、娘が虫が苦手な振りをするので、虫が多いのは
難しい状況になってきています。(虫捕りは大好きなんですがw)
パパダヌキさん
おはようございます〜( ´ ▽ ` )ノほんまご無沙汰で〜す!!
中蒜山ほんま良いんですよ〜♫虫襲来には悩まされますけど、それを差し引いても、今の時期緑がキレイで最高ですよ〜(*^^*)
自作棚…ペンキハゲハゲので良ければ(笑)ママダヌキさんのほうが、全然素晴らしい物を作ってもらえますよ〜( ̄▽ ̄)
おはようございます〜( ´ ▽ ` )ノほんまご無沙汰で〜す!!
中蒜山ほんま良いんですよ〜♫虫襲来には悩まされますけど、それを差し引いても、今の時期緑がキレイで最高ですよ〜(*^^*)
自作棚…ペンキハゲハゲので良ければ(笑)ママダヌキさんのほうが、全然素晴らしい物を作ってもらえますよ〜( ̄▽ ̄)
べえさん
おはようございます(*^^*)虫の時期は辛いですよね〜( ̄▽ ̄)私も山奥にいるような謎の虫は苦手ですが(笑)、羽ムシくらいならまぁ許容範囲内です(^ ^)
とっても良いキャンプ場なので、ぜひ虫シーズン避けて行ってみてください♫
おはようございます(*^^*)虫の時期は辛いですよね〜( ̄▽ ̄)私も山奥にいるような謎の虫は苦手ですが(笑)、羽ムシくらいならまぁ許容範囲内です(^ ^)
とっても良いキャンプ場なので、ぜひ虫シーズン避けて行ってみてください♫