ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

matsupon家族のまったりキャンプ

大阪在住。2016年9月、インドア夫婦が突如キャンパーデビューしました。自閉っ子の息子君、時々ワンコとの珍道中。 夏にベイビーが産まれて現在キャンプ休み中です( ・∇・)※来春復帰予定!!

石油ストーブ検討中☆

   

皆さんこんにちは〜、matsuponです( ´ ▽ ` )ノ

今日はとっても良いお天気ですね♫
先日やって来た新幕、コクーン兄さんを試し張りする絶好の日ですが、旦那さんが仕事なので来週にしたいと思います…>_<…

さて、巨幕を手に入れ、matsupon夫婦の脳裏には「石油ストーブ」の文字が頭によぎりまくってます。

幕内大きくなったのに、暖房関係を全く考えてなかったなぁ〜(ーー;)

昨年のクリスマスキャンプ。
スクリーンタープに、カセットガスコンロ+ホッカペという装備で凍えていたのに…コクーン兄さんで
今の装備のままじゃあ絶対ムリッ( ̄◇ ̄;)

ズボラなmatsupon、灯油を買いに行く、自宅で保管、メンテナンス…など諸々発生するであろう作業が億劫になること間違いないので、暖房器具から「石油ストーブ」という存在は抹消してました。

でも、キャンプも数をこなして少しゆとりが出てきたし…寒さに震えて楽しさ半減も嫌やし…
ストーブのあの平らなとこでお湯沸かして優雅にティータイムしたり〜、ポトフをコトコト煮込んだり〜、そして暖かい幕内で家族と談笑。アハハハ〜、オフフ〜。。。



うんうんっ、何かすごいいいよねっ(*゚▽゚*)b



…少し妄想に走ってしまいました。
まぁ我が家の場合は、紅茶やらスープやら洒落たものではなく、みかんやお餅、食パンなんかを温める感じになるでしょうが。
小学校の時にやりませんでした〜??懐かしい^_^;

そういう訳で、色々ググりまして…
機能面はまだ詳しく見てないですが、とりあえずデザインが気に入ったものをピックアップしてみました(^ ^)

【アラジン ブルーフレームヒーター】

石油ストーブ検討中☆

ホワイトなどもあるようですが、このブラックがシックでカッコイイ〜(*^^*)
ただいかんせん、お、お値段がっっ(O_O)
あとは、そんなに広くは暖かくならないとか、点火する時が面倒だという口コミを見て、そこが気になります。
とりあえず保留〜。

【フジカ・ハイペット】

石油ストーブ検討中☆

やはりここは外せませんよね〜。
多くのキャンパーさん御用達。抜群の安定感!
フォルムもコロッとしてて可愛い〜(*^^*)
でも無知なmatsupon…調べて初めて知ったんですが、これって受注生産だったんですね…^_^;
確かマミィさんのブログでも、届くの春って書いてらっしゃったので、今から注文じゃ今冬は絶対無理ですもんね。。。
う〜ん、こちらも保留。

【トヨトミ 対流型 ランタン調 石油ストーブ】

石油ストーブ検討中☆

ランタン風なフォルムと深緑のカラーという、レトロなデザインが可愛い〜♫
ガラス部分が光るのも照明代わりになりそうで良いなぁぁ。


そしてこれは、昨日まで全く候補に入ってなかったんですが…

昨日部署の飲み会がありました。
matsupon、職場ではクール女子で通っているので(ウソです!完全にすっとこどっこい担当です)、基本プライベートな話もしないのですが、たまたまある先輩がキャンプ大好き、薪ストーブも所持されていると耳にし、「私も最近キャンプ始めたんですよ〜」なんて話を振ったんですね。
そしたらその先輩が、予想以上のベテランキャンパーさんだったと発覚!
さらに、上司も師匠クラスの大ベテランだったこともわかり、周りがドン引きするくらい3人で熱いキャンプ話を繰り広げたんです(=゚ω゚)ノ

そこで暖房の話になり、コロナもリーズナブルでええよ〜と教えてもらったんです。


【コロナ SLシリーズ】

石油ストーブ検討中☆

これまたレトロな〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
グッドデザイン・ロングライフデザイン受賞とかで
懐かしい感じが良いです。
お値段も確かにリーズナブル♫

キャンプの石油ストーブといえば、フジカ、トヨトミ、アルパカ…をよく耳にしていたので、コロナは完全スルーしてましたが、これも良いかも?

まだまだ機能面を調べないといけないですが
これらを候補に考えてみたいな〜と思ってます。

石油ストーブをお使いの方は、何を使われてるんでしょうか??
うちはこれ使ってるよ〜!
使ってないけどこれも良いんじゃない?というのがありましたら、ぜひ教えてください〜(≧∇≦)

今日も長々とした独り言にお付き合い頂き、ありがとうございました♪( ´▽`)




同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
ピルツ15 T/C 試し張りしました( ´ ▽ ` )ノ
新幕ゲット(^-^)/3代目は脱コールマン!
いっときなはれ〜♫武井バーナー
スクエアタープがやってきた♫
キャンプの収納☆〜INNO ルーフラック〜
キャンプの収納☆〜無印・頑丈ボックス〜
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 ピルツ15 T/C 試し張りしました( ´ ▽ ` )ノ (2017-09-27 00:35)
 新幕ゲット(^-^)/3代目は脱コールマン! (2017-09-20 00:30)
 いっときなはれ〜♫武井バーナー (2017-04-29 14:12)
 スクエアタープがやってきた♫ (2017-04-10 02:16)
 キャンプの収納☆〜INNO ルーフラック〜 (2017-01-31 08:40)
 キャンプの収納☆〜無印・頑丈ボックス〜 (2017-01-19 22:56)



この記事へのコメント
はじめまして(^_^)/

フジカはいいですよ
使っててホント欠点が無いです

でも…
予算が許すなら武井バーナー欲しいかなヽ(´▽`*)
マフィ
2017年01月07日 14:11
こんにちは~
妄想は、始めると廻りがみえなくなりますね(笑)私も、そうですww(^w^)
ストーブ・・・我が家も、いろいろありましたよ(笑)フジカに決まりそうだったのに割引に引かれてSPのレインボーになりましたよ(*^.^*)でも、フジカより安くなって可愛いので結果良かったですよ♪
冬キャンプをして無いので暖かいかは、まだ分からないです( ̄▽ ̄;)
何になるのか楽しみに待ってますね~(*´∀`)♪

けんちゃんママけんちゃんママ
2017年01月07日 14:18
こんにちは。

フジカ、レインボー、武井などを持っていますが、武井はポンピングが必要なので結構面倒かなと思います。

レインボーはガラスが遠赤外線を通さないものなので、サイドの鉄柵を手で触っても熱くないという抜群の安全性がありますが、テントに入れてもあまり暖かくならないので普段はフジカを愛用しています。
アラジンやレインボーはデザインは好きなんですが、暖房性能は期待しない方がいいと思います。

ピノースーク (ピノ)ピノースーク (ピノ)
2017年01月07日 14:47
マフィさん
初めまして( ´ ▽ ` )ノコメントありがとうございます♫
やはりフジカですかぁ、良いですよね〜!
武井バーナーも憧れです(*^^*)まだまだ敷居が高いですが、いつかは欲しいです〜☆

matsuponmatsupon
2017年01月07日 15:55
けんちゃんママ
こんにちは〜(^ ^)何台も買えないものなので、妄想しまくりです〜(笑)
スノピのレインボーですか♫虹色に光るんですよね❓キレイですよね〜!
機能かデザインか、優先順位を決めてもうちょっと考えます^_^;このペースだと、今度もまた極寒キャンプかもですε-(´∀`; )

matsuponmatsupon
2017年01月07日 16:00
ピノースークさん
初めまして( ´ ▽ ` )ノコメントありがとうございます!
色々持ってらっしゃるんですね!武井バーナーも持ってはるんですね〜羨ましい!
ホームページも見たんですが、確かに初心者にはポンピングとか大変そうですね^_^;
レインボーの鉄柵が熱くならないっていうのは、幼児がいるんで良いポイントです♫
やっぱりフジカはパワーあるんですね〜。
参考にさせて頂きますっ(≧∇≦)

matsuponmatsupon
2017年01月07日 16:05
キャンプでのストーブはものさえ選べば
十分にクッカーとして使えるので良いですよー!
ポトフやシチュー作るのには最適です。

アラジンブルーフレームは我が家が
家使いで使用してます。
アラジンは優しい暖かさと言う感じですが
コクーン兄さんなら暖房能力は十分かと。
点火も別に面倒じゃないですよ。

アラジンは基本設計が変わらないので
なが~く使えます。

そして我が家はキャンプではアルパカを使ってます。
アルパカの暖房能力はアラジンが
暖かいと表現するなら
アルパカは熱いと言う程の暖房能力です。
巷では比較するとフジカより暖かいと言う話です。

スタイルも可愛いくて
サイズもとてもコンパクトだし
収納ケースもあるのでキャンプ用には持って来いなのですが
個体差があり、灯油漏れするのが難ありなんですよね、、、。
ちなみに我が家は灯油漏れする外れだったのですが
対策品を購入して今は全く漏れません。

でもこのコロナSLシリーズ
暖房能力もバッチリだし良い感じですね!

レフアレフア
2017年01月07日 16:09
追記です。

アルパカは未来マートと言うところで購入した場合
灯油漏れ、その他不具合があれば
直ぐに返品交換の対応してくれます。
返品交換の期間も一週間かかるかかからない程なようです。

レフアレフア
2017年01月07日 16:12
レフアさん
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノとても詳しくありがとうございます♫
フジカに若干傾いてたんですが、レフアさんの詳しい解説でめちゃくちゃ悩んでます(笑)アラジンとアルパカ持ってはるんですね〜。アルパカで検索したら、未来マートがトップで出てきました!
フォルムも可愛いし、料理にも使えて、しかもリーズナブル!めちゃくちゃ惹かれるんですが、自動安全装置?が付いてないのだけが気にかかってます^_^;そんなに気にする程のことでもないんでしょうかね〜。
もうちょっと考えま〜すd( ̄  ̄)

matsuponmatsupon
2017年01月07日 16:37
こんばんは〜(о´∀`о)

フジカちゃん、良いと思いますが今季は難しいですねぇ(⌒-⌒; )
今すぐお求めならレフアさんのおっしゃる通りアルパカが良いとおもおますよ♫
コンパクトで暖かいですd(^_^o)
アラジンのデザインはかっこいいですよねぇ(●´ω`●)
わかりますよ〜♫
でもちょっと大きいかなーとσ(^_^;)

気に入ったストーブが見つかるといいですね〜♫

あっ、ちなみにマミィはホカペ、セラミックファンヒーター、パティオくんで乗り切ってまーすwww

マミィマミィ
2017年01月07日 18:11
こんばんは(o^^o)

我が家は値段と見た目でレインボーにしました(#^.^#)

前回のキャンプでは リビング部にレインボー&ホカペ&コタツ
インナーは電気ストーブと 寝る前にリビングのホカペを移動させて過ごしました(o^^o)

明日の出撃では リビング部にレインボー&セラミックヒーター&コタツ
インナーはホカペと寝る前にセラミックヒーターを移動させようかと思ってます(o^^o)

もしまだ積載が可能ならカセットガスストーブも持って行くかもです(笑)

ちなみに大きい車だと思われるかもしれませんが 我が家のキャンプ出撃時は軽四です(o^^o)

何を買われるのか楽しみです(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2017年01月07日 19:32
こんばんは〜

うちはアルパカと武井がありますが、アルパカだけじゃ女性には寒いし、武井を併用すると、そこまで暑くしなくとも、ですかね
武井はプレヒートとポンピングのめんどくささもあるし
デザイン、車載にこだわらなければ、トヨトミ、コロナから大部屋向きな大出力なのを選ぶのもいいのかと思いますよ
その分、燃料も喰いますが

kazuurakazuura
2017年01月07日 19:55
アルパカの自動安全装置が無いと言うのは
私的には幕内でちょいと移動できるので
逆にアウトドアでは便利かなと思ったりしてます♪

レフアレフア
2017年01月07日 21:23
はじめまして。

フジカに一票です。

私がキャンプに興味を持った10年以上前から定番でしたよ。

こんたこんた
2017年01月07日 22:34
マミィさん
こんばんは〜(^ ^)今季とか絶対無理ですよね〜(笑)
アラジン、確かにカッコイイですがキャンプに持っていくにはちょっと背が高い感じですかねぇ;^_^A フジカやアルパカはキュッとした感じですもんね〜。
マミィ家はパティオ君なんですね!オシャレで可愛いですね☆そこにフジカちゃん来たら最高ですね〜♪( ´▽`)

matsuponmatsupon
2017年01月07日 23:13
タカ&ユキさん
こんばんは〜(^ ^)おおっ、明日出撃されるんですねー!いぃなぁ〜っ♫
装備が入念ですねぇ、すばらしい(笑)
ピンレボちゃん、セラミックヒーター、ホカペが揃えば震えて過ごすことはないんでしょうね(*^^*)
それらが軽四に全部載せられるんですか!我が家は他の荷物も多くて、全ての暖房器具を積載するのは難しいかも。。。
購入するならそこら辺のスリム化も必要になりそうですε-(´∀`; )

matsuponmatsupon
2017年01月07日 23:21
kazuuraさん
こんばんは〜♫お〜っ、武井ストーブお持ちなんですねぇ(*^^*)あの真鍮の胴体がめちゃくちゃカッコイイですが…ありゃあ今のmatsupon家にはまだ難しいかもです;^_^A アルパカだけやと寒いんですか!
カセットガスと併用したらいけますかね〜。何しか料理ができるってのが惹かれてます(*^^*)コロナとかは日本産という安心感がありますしね〜。わ〜っ迷う´д` ;

matsuponmatsupon
2017年01月07日 23:28
レフアさん
度々ありがとうございます♫
なるほど〜、そういう考え方もありますね!幕内に子どもだけになる時はもちろん使わないので、それ程気にしなくても良いのかもですね^_^; 専用ケースがあるのも良いですよね〜。。。

matsuponmatsupon
2017年01月07日 23:32
こんたさん
こんばんは〜初めまして( ´ ▽ ` )ノコメントありがとうございます♫
お〜っ、やはりフジカですかぁ。昔から皆さんが愛用されてるっていう安心感ありますよね☆
受注生産てとこもツボですし〜。

matsuponmatsupon
2017年01月07日 23:37
おぉ〜!

matsuponさんのこの記事、めちゃ勉強なりますね(✧◡✧)
みなさんのコメント何回も読んだ(笑)

コクーン兄さん、広いから暖房関係は心配ですもんね。
matsuponさんがどのストーブ選ばれるのか興味津々です☆
我が家は今季は買う予定はないのですが(とりあえず電源サイトで乗り切る…)、次の冬には考えようかなぁ。

ためになる記事、ありがとうございます!参考にさせてくださいね♬

yukkayukka
2017年01月08日 01:04
おはようございます

キャンプ場から失礼します(^o^)

うちのテントはランドロックで、ストーブはコロナの四角で可愛くないやつなんですが暖房出力は2.2kw、フジカはたしか2.9kwだったと思います。レインボーもアルパカも多分似たりよったりでしょう。

今回は石油ストーブ+ガスストーブ0.9kw+ホットカーペットでやってますけど、我慢出来ないほど寒くは無いかな?まあ人によって感じ方が違うからどうかな?と思います。うちの暖房器具はテントの大きさに比べると貧弱だと思いますが、問題は地面からの冷気をどう遮断するかだと思います。

白いコロナ、嫁の実家に使っていないやつがあるから貰おうかなと思ったけど、さすがに大きいし重いんですよ、出力6kwオーバーで小型ストーブ二台分の強力版ですけどね!

デカダン併用も有りかも知れませんね、アドバイスになってないですね(^_^;失礼しました

シバちゃんシバちゃん
2017年01月08日 07:56
yukkaさん
おはようございます〜!私もすごく勉強になりました(笑)お役に立てて良かった(≧∇≦)
皆さんからの情報を元に、さらに色々調べたりしてたら、どれにしようかわからなくなりました〜っε-(´∀`; )
欲しいのがすぐ手に入らないものなら、私も今季は今あるもので乗り切ろうと思いま〜すd( ̄  ̄)

matsuponmatsupon
2017年01月08日 09:33
シバちゃん
おはようございます(^ ^)出撃中にありがとうございます!
よくよく調べたら、フジカとかが6キロぐらいなのに対して、コロナの白いやつは10キロ弱あるみたいですね^_^;
石油+ガスストーブ&ホッカペで貧弱なんて〜!我が家はどうなるんですか〜(笑)
下からの冷気対策は大事ですよね〜。今のリビング部分には銀マットを敷いてないので、それも考えたいと思います(*^^*)

matsuponmatsupon
2017年01月08日 09:53
あけましておめでとうございます。

私が良く参考にしていたブログでは、ランドロックだとフジカとアルパカ2台で
ちょうど良いと書かれていました。バックアップ用にもう一つストーブを
持っていっていましたので、コクーンでもそれくらいの熱量がいるのかも?
今年もよろしくお願いいたします。

べえべえ
2017年01月09日 12:03
べえさん
あけましておめでとうございます(^ ^)
今年もよろしくお願い致します♫
石油ストーブ2台ですかぁ。でも確かに要るような気がしてきました;^_^A
とりあえず今冬キャンプ対策でお手頃なものを1台買おうかな〜と検討中です!

matsuponmatsupon
2017年01月09日 16:01
始めまして(^^)
足跡から来ました、ゆっきぃと申しますm(_ _)m

コクーンⅡを手にされたとのことでおめでとうございます(゚∇^d) グッ!!
デカイので設営はちょこっとしんどいですが、建っちゃうとそのパフォーマンスは最高〜な幕ですよね〜♪

僕はコクーンにアルパカ1台ですが、外気温+6度位になりますね(^^)
常夏とはいきませんが常春(笑)って感じです(^^;;

ちなみにレインボーは、可愛いですがコクーンの暖房力という意味では力不足は否めませんので、サブストーブ等の併用をオススメします。

ゆっきぃゆっきぃ
2017年01月12日 12:47
ゆっきぃさん
初めまして〜(^ ^)遊びに来て頂きありがとうございます!
同じコクーンなんですねぇ、わ〜い( ´ ▽ ` )ノまだ建てたことないんですが、お店の人曰く2人で30分らしいので鵜呑みにしてます(笑)アルパカさん1台やと常夏にはならないんですね;^_^Aでも、今はガスストーブ+ホッカペで極寒なので、常春でもありがたいです〜(笑) ご意見ありがとうございます♫

matsuponmatsupon
2017年01月12日 17:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
石油ストーブ検討中☆
    コメント(27)